タッチ、タッチ、ここにタッチ!
あーなーたーかーらーーーー、タッチ!!!!
と、やいやいいうてますけどね!!ついにリリースされました、タッチモール!!
でもどうやら、便利なだけではなさそう!
今日はタッチモールを使わないほうがいい人について紹介!
タッチモールについてもっと知りたい方は、
☑️タッチモールまとめ記事を読んでください!
タッチモールを使ってはいけない人
原価スーパーやコンシェルジュ機能など、話題に絶えないタッチモールですが、
タッチモールでのショッピングが向いていない人とはどんな人でしょうか?
1:そもそも買い物をしない人
一人目は、「そもそも買い物をしない人」ですね。
タッチモールはショッピングモールを手のひらの中に収めたようなイメージですので、そもそもショッピングモールになんかいかねえぞ!って人はダウンロードする必要なし!!
キッパリ言います!!
もし原価スーパーを使われるのでしたら、月1回以上は購入していただかないと月額324円の赤字が発生します。
買い物しない人が使っても損ですよね!!(ぶっちゃけ)
2:運動不足の人
2番目に使ってはいけない人は、「運動不足の人」!
タッチモールを使うと、自宅で買い物が完結してしまいます。
すると、ただでさえ少ない運動の機会がさらに少なく...
慢性的に運動不足の人は、アプリは使わず外に買い物をしに行きましょう!
外の風を浴びるのもなかなかいいものですよ!
3:大富豪の人
3番目に使ってはいけない人は、大富豪の方!
タッチモールは庶民の生活に根付いたアプリケーションのため、そこまで高級な商品は売っていないです。
とはいえ、ショッピングモールですので、庶民の方々のプチ贅沢くらいの商品は販売しております。
銀座のお寿司を食べたければ銀座に行くしかありません。全てがネットで完結する世の中ではないのです!
上記3点に当てはまらない方はタッチモールを使うと日々の暮らしが便利になります。
そのような方は下記リンクよりタッチモールに登録しましょう!
0コメント